👶シッターが高校生のバイト👶
日本だったらコンビニやマクドでアルバイトをするより身近な定期アルバイトとして「知人の子供を見る」という仕事がある
風呂入れたり🛁(ずっと水遊びしてる)勉強見てくれる
もちろん部屋に他人を入れる事に抵抗がある日本人や都会の人には勇気いるけど信頼できる人ね— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
👶シッターが高校生のバイト👶
日本だったらコンビニやマクドでアルバイトをするより身近な定期アルバイトとして「知人の子供を見る」という仕事がある
風呂入れたり🛁(ずっと水遊びしてる)勉強見てくれる
もちろん部屋に他人を入れる事に抵抗がある日本人や都会の人には勇気いるけど信頼できる人ね— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
フランス子育て、社会保障とは別に、日本と大きく違う仕組みいくつか
👶市営の時間預かりがある👶
風邪さえ引いてなければ予約なくても理由があっても無くても預かってくれる(初期登録必要)。しかも保父さんめっちゃ優しくて「お母さんだって息が詰まるでしょう!」っていう姿勢。— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
なお子供3人産むと最低賃金の労働者より高い生活補助を頂ける世界。
学生も申請すると多くの場合補助対象でした
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
フランスにいた時、
たしかに奥さんに
「どんな仕事してるの?」
「働かないの?」
「働かないの??」
ってよく訊かれたな…しまいには
「お金出すから寿司屋やってよ🍣」
って話すら持ち出された事がある言葉通じない世界で幼児と赤ちゃん育てる仕事…は技能や労働とは認識されない世界
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
「一斉休校やりません!」という会見を
毎日やる気満々なのね学校を閉じるのと、教育を止めないのは
同じ軸じゃないのでは…— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
#RectoVRso Day 3 AM – Online Art: creation and research https://t.co/2BINuAuoEY#LavalVirtual
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
興味深い。近大にはぜひIVRC2022あたりから参加していただきたい…
「プレステ」と「iモード」の生みの親が変える教育界 偏差値や難易度に影響されない学部を〈AERA〉(AERA dot.)https://t.co/YyrdnYKNMB
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
難しい問題を解いて解いて解きまくって
簡単な問題が終わらないの問題— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
米国のVTuberの状況ナマで伝わって来てたすかる https://t.co/2xPM4jfNYj
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob
こういうプロジェクト、Googleから久しぶりに出た感じする。
「Google Earth」のタイムラプス、37年間の地球の変化を3Dで観察可能に https://t.co/7p46zJv81f
— Dr.(Shirai)Hakase #VRStudioLab (@o_ob) April 16, 2021
from Twitter https://twitter.com/o_ob